Elsaの技術日記(徒然なるままに)

主に自分で作ったアプリとかの報告・日記を記載

MENU

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

C言語でPythonモジュール作成 ~part2~

C言語でPythonモジュールの続きになります!! elsammit-beginnerblg.hatenablog.com 前回は誤ったソースを展開してしまいました。。。 C言語Pythonモジュールのバブルソートですが、出来ましたので報告!! 結論から申しますと、PyObjectとPyListObjectの扱…

C言語でpythonモジュール作成

突然ですが、pythonって便利ですよね? 組込系やWeb系、アプリケーション、機械学習(ディープラーニング)に至るまで幅広く用いることが出来る!! 万能言語ですね!!下回りから上位までを網羅できる!! ゆりかごから墓場まで!!安心感がすごいです!!。…

RaspberryPiでChrome OS利用 ~Part2~

RaspberryPiでChrome OS利用、にてインストール手順を記載しました。 合わせて、日本語入力手順も書きたかったのですが、どうしてもうまくいきませんでした(泣)。 elsammit-beginnerblg.hatenablog.comうまくいかないことが悔しくて、思い切って詳しそうな先…

簡単なWebアプリ作成 ~無駄な会議を撲滅しよう!! ~ part4~

今回はWebアプリのレイアウトを整えてみたので、その報告と備忘録です。 と言っても、デザインセンスがないのと初めてレイアウトを作成を行ったのでとてもダサいw。 世の中便利なもので、無償のテンプレートが数多く用意されていますが、"一度は自分で作って…

RaspberryPiでChrome OS利用

簡単なWebアプリ作成 ~無駄な会議を撲滅しよう!!~は一旦中断。 今回はRaspberryPiへChrome OSを利用してみたいと思います。 ある人より、"raspberryPi 4でChrome OSインストールしてみたけど、日本語入力出来ないんだけどどうしたらいいだろう?"と相談を…

簡単なWebアプリ作成 ~無駄な会議を撲滅しよう!!~ part3

part2に引き続きWebアプリの作成をしていきたいと思います!! 前回までの作業は下記を参考に。 elsammit-beginnerblg.hatenablog.com今回は、サーバサイドでのDBへのデータRead/Write部分についてです。 DBですが、"役職データ"と"会議毎の情報"の2つのテー…

簡単なWebアプリ作成 ~無駄な会議を撲滅しよう!!~ part2

前回、簡単なWebアプリを作成した。 elsammit-beginnerblg.hatenablog.comが、、、やはり、、、 ・各会議時間や参加人数を保存おきたい ・後で見返せるようにしたい と思い、サーバーサイドの作成とDBへの登録を実施したので報告!! ※ソースコードは下記に格…

簡単なWebアプリ作成 ~無駄な会議を撲滅しよう!! ~part1~

最近調べものをしていたところ、こんな記事を発見!! forest.watch.impress.co.jp"面白いツールだな"、と思った一方、"VBAだと実行ファイル必要になるよな。事前にPCに入れておくの面倒だな。会社だとセキュリティうるさいし。"と思ってしまいました。 それ…

OpenFaceをUbuntuで利用

皆さん。OpenFaceはご存知でしょうか? OpenFaceとは、 「ディープニューラルネットワークにより顔認証を行うオープンソース」 です。AWS等にてクラウド上で人物認証や表情認識が実現できる時代ですが、、、 ・自前のPCで簡単に顔認証が試せる ・クラウド環…

VirtualBoxでの容量アップ手段まとめ(備忘録)

最近勉強用で使用しているVirtualBox上の仮想マシン(Ubuntu16.04)の容量がいっぱいになってしまった。 当たり前だが、10GB(使用可能な領域6GB)ではいくつかライブラリインストールしてアプリ作っていると容量いっぱいになってしまう。。。大したデータやアプ…

SQL基礎学習を終えて

SQL

SQLを腰を据えて勉強しました!! コロナウィルスの影響で少し時間が出来たので仕事の合間を縫って勉強。 使ったのは、"SQL 第2版 ゼロからはじめるデータベース操作 (プログラミング学習シリーズ) "!! 今までSQLはネット使って調べながら書いていたけど、ち…