Elsaの技術日記(徒然なるままに)

主に自分で作ったアプリとかの報告・日記を記載

MENU

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Dear PyGuiでフォントサイズを変更してみる

先日Dear PyGuiとMediaPipeを連携させてジャンケンゲームを作成しました。 elsammit-beginnerblg.hatenablog.comこちらのアプリを作成していた時に以外に苦戦したことが記事中にも記載した通り、 Dear PyGuiでフォントサイズどうやって変えるのか? といった…

Dear PyGuiとMediaPipeを用いたGUIアプリを作成

先日、MediaPipeを用いてじゃんけんゲームのアプリを作成しました。 elsammit-beginnerblg.hatenablog.com今回はこちらのMediaPipeとDear PyGUIを連携させてGUIアプリを作成しましたのでご紹介します。 ■ソースコード ■使い方 ■アプリを動作させてみる ■概要…

MediaPipeでじゃんけんゲームを作成

先日MediaPipeで手の形状を検出してみました。 elsammit-beginnerblg.hatenablog.com最後に手の形状を検出してじゃんけんの判定を行ってみました。これを見てふと、、、 せっかくなのでCPUと対戦出来るじゃんけんゲーム作ったら面白いかな?? と思い立ち、…

MediaPipeで手の動作をリアルタイムで検出する

たまたまになるのですが、MediaPipeという手や顔の動きをリアルタイムで検出するライブラリを発見。 面白そうだったので触ってみることにしました。 ■MediaPipeとは? ■MediaPipeインストール ■MediaPipeを用いて手の動作を検知 ■グー、チョキ、パーを認識し…

Linuxでのファイルzip化時のフォルダ構成についてまとめてみる

Linuxにてzip化を行う場合にはこちらのコマンドを実行すれば可能なのです。 zip dist.zip srcfile もしディレクトリごとzip化したい場合には、 zip -r dist.zip srcdirとすればOKです。■zipコマンド実行後の挙動 しかしながら、、、1つ困ったことがあります…

Linuxでサマータイムを無効にしつつタイムゾーンを操作する方法方法

今回はLinuxでサマータイムを疑似的に?無効化する方法についてまとめたいと思います。タイムゾーンでサマータイムありの地域を選択しているが、 サマータイムはオフにして運用したい場合に使えるかな?と思い調べてみました!! Linuxだとタイムゾーンごと…