2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧
前回はDear PyGuiというpython用のGUIライブラリについてご紹介しました。 elsammit-beginnerblg.hatenablog.com今回はこちらのDear PyGuiとOpenCVを組み合わせて動画再生アプリを作成してみたいと思います。 ■Dear PyGui上で動画を表示してみる ■動画再生ア…
先日Dear PyGuiという、シンプルで簡単に実装できかつ色々なことが出来そうなフレームワークを見つけたので早速触ってみました!! 今回はチュートリアルとして、インストール方法や簡単なアプリの作成方法を備忘録として残しておきたいと思います。 ■Dear P…
今回は半年前に作成したスライドショーに音楽を付与し、 画像をクリックすると音楽とスライドショーが開始するようにしてみたいと思います。 作成したスライドショーはこちらにまとめております。 elsammit-beginnerblg.hatenablog.com合わせてhtmlで音声出…
今回はpythonでテキストや文字列を読み上げる方法についてまとめていきます。 ■準備 ■簡単な文字列を読み上げてみる ■英語の文章を読み上げてみる。 ■音量や発話速度を変更 ■読み上げた音声を録音する ■テキストを読み上げてみる ■最後に ■参考 (adsbygoogle…
先日Reactでポップアップメッセージを自作する方法をご紹介しました。 elsammit-beginnerblg.hatenablog.com今回はポップアップメッセージとメインページとのデータのやり取り方法に関してまとめておこうと思います。 ■前提 ■ポップアップメッセージからメイ…
今回はReactでポップアップメニューを自作する方法に関してまとめていきます。先日から活用しているモグラたたきアプリに関して、終了時に終了メッセージを表示させていたのですが、 当初alertを用いて実装していました。ただ、、 alert表示場所が中央に表示…