先日デスクトップPCを購入したのですが、、、
やらかしました!!泣
windows homeエディションで購入してしまいました。。。泣
リモートディスクトップ使えない。。。
どうしようかな?
と思い、professionalへのアップグレードを考えましたが、
1万越え!!驚
ちょっと無理ですぜ。。。
別の手段を考えてみよう!!
■お安くリモートデスクトップ実施方法
調べてみたところ、
①格安中古のwindows10 pro購入
②RDWrapを利用
③Chrome リモートデスクトップを利用
があるようです。
ただ、①の格安中古のwindows10 proだと失敗するとPC動かなくなりそうで恐ったのでパス!!
②のRDWrapを調べてみたのですが、どうしたものか、、、
何となくレジストリを無理やり書き換えているっぽいし、Windows アップデートするとリモートできなくなってしまうっぽいし、、、
もし使えなくなってもrfxvmt.dllを入れればできるみたいだけど、イタチごっこだよね。。。
う~~ん、ちょっと使いにくそうだな。。。
ってことで③Chrome リモートデスクトップを使うことにしました!!
■Chrome リモートデスクトップ セットアップ
手順は簡単でした!!
【ホストPC】
(1)こちらのURLにアクセス
https://remotedesktop.google.com/access
(2)下記の通り、「リモートアクセスの設定」からchrome リモートデスクトップをダウンロード
(3)ダウンロードが完了すると名前とpin番号を尋ねられるので入力する
以上です。
【クライアントPC】
(1)こちらのURLにアクセス
https://remotedesktop.google.com/access
(2)ホストPCで設定したPC名がトップ画面に表示されているかと思うため、そちらをクリック
(3)ホストPCで入力したpin番号を入力
以上です。
うん。簡単!!
■まとめ
これでお安くリモートデスクトップが出来るようになりました!!
デスクトップだと特定の場所でしか使えないので、別の場所でも作業が出来るリモートデスクトップが使えるようになったのはかなりうれしい!!