Elsaの技術日記(徒然なるままに)

主に自分で作ったアプリとかの報告・日記を記載

MENU

RaspberryPiでのUbuntu20.04 サーバー起動

今回はRapspberryPiでのUbuntu20.04を起動させるまでの手順を紹介いたします。



■実施理由

Raspberry Piに対して一般的にはRasberryPi OSをμSDに書き込めば簡単に環境構築が可能なのですが、
arm版のパッケージを調達して動かしてみたいな!!と思い、
調べてみたところ見かけたのでちょっとやってみました!!

【RasberryPi OS】
https://www.raspberrypi.org/software/

■環境

今回はRaspberryPi 3とRaspberryPi 4の両方で確認を実施しました。
どちらも同様の手順で実施できました!!

【国内正規代理店品】Raspberry Pi4 ModelB 4GB ラズベリーパイ4 技適対応品【RS・OKdo版】

新品価格
¥6,875から
(2020/12/30 20:17時点)


ubuntu OSダウンロード

arm版のubuntu OSですが、すでに公式が展開しておりました。
(知らなった😂)
こちらから、自分の環境にあったubuntu OSをインストールします。
https://ubuntu.com/download/raspberry-pi

今回は、
ubuntu-20.04.1-preinstalled-server-arm64+raspi.img.xz
をダウンロードしました。

その後、

xz -dv ubuntu-20.04-preinstalled-server-arm64+raspi.img.xz

を実行して圧縮されたイメージファイルを展開します。

そして、μSDを挿入し、こちらのコマンドを実行しイメージをμSDへ書き込みます。

sudo dd if=ubuntu-20.04-preinstalled-server-arm64+raspi.img of=μSDデバイスパス(例:/dev/sda) bs=1024

かなり時間がかかるので、お茶でもしながらしばし待ちます。

書き込みが完了したら、Raspberry PiにμSDを挿入し、電源ON!!

初回は、

ユーザ名:ubuntu
パスワード:ubuntu

になっておりました。
また、ログイン後パスワード設定を要求されるので、新規パスワードを設定。

これで、使用できる状態になります。

■使ってみた感想

普通にubuntuとして利用できました。
ディレクトリ構成もubuntuとそこまで変わらず、使いやすかったです。
後、使用しているストレージサイズは約2.5GB程度なので、小さいストレージでも使えそうなのが良きでした。
ただ、CUIですのでGUIで使用したい場合にはそのための設定が必要になります。

■最後に

RaspberryPiにarm版ubuntuで起動・動作させてみました。

こういうOSに近い下回り系って蔑ろにするエンジニアいるんですよね😅
別にありもの使えばよいから、上位のアプリやWeb系に注力すればいいじゃん!!っていう方。。。

だけどそれだと、後々困ることあるんですよね。。。
ありものが使えるプラットフォームにしなくちゃならなかったり、余計な制約がついちゃったりするで、
それで、CPUやメモリ使用、ストレージ管理等々実装や運用系で困ってしまうなんてことが。。。

自分は、システムを設計するための基礎知識だと思っているため、しっかり押さえていきたいと思います!!