Stay home続き暇だったので部屋の片づけを行いました。
すると、、、昔使っていたスマホ達が出てくる出てくるww。
ExperiaXZ、ExperiaZ1、IS05。現在Experia5を使っているので4代目ですねw。
もちろん充電して中身を確認!! ← いや、片づけしろよ。
1時間ぐらい懐かしんで、、、さて片づけに戻ろうとした時。。。
いや!!この3台どうするよ!?捨てちゃう?
けどちょっと待てよ?スマホってさ、
・数十GBのストレージ
・それなりのCPU
・OS(Andoroid OS)
・おまけにカメラ・マイク・スピーカー、各種センサ付き
こんなデバイス捨てるのもったいなくね!?
サーバーにしたり、IoTデバイス化したり色々出来るんじゃない!?
で調べたところ、termuxというアプリを用いればsshで接続できそう!!
Google playを用いてtermuxをインストールしてみたところ、
・ExperiaXZ:OK
・ExperiaZ1、IS05:NG
でした。
当たり前ですが最新のtermuxだと古いAndroid OSだとインストール失敗するみたいです(泣)。
まずは使い勝手を試すためにExperiaXZで確認しました。
手順はこちらのブログに掲載された手順が丁寧に記載されていたのでこちらを利用!!
etsux.hatenablog.com
問題なくssh接続できました!!
一般的なLinuxコマンドは一通り使用できましたし、パッケージ管理ソフトとしてpkg、apt-getがあったので足りないソフトはこちらでインストールできました!!
Chrome OSより使い勝手よくて感動!!
次にカメラ・マイク・スピーカー、センサの操作がコマンドで実行できないか調査!!
結論ですが、
こちらをスマホにインストールすると、
play.google.com
こちらのコマンド類でスマホの各種操作が利用できるようです。
wiki.termux.com
実は自分。。。こちらは結構はまってしまい苦労しました。。。
なまじLinuxと同様のコマンドをインストールしたり、用いたりできたので、
paplayで音声出力できないか?、parecordで音声入力できないか?確認してみたり、
Termux APIをpkgでインストールしてみたりとかしてしまいました。
pkg install termux-api
こちらのコマンドでTermux APIのインストールが行えるのですが、
実際にTermux APIコマンドを用いると内部でハングアップやクラッシュが起こるようです。
※現象はAndroidOS 5~6で起こる模様
github.com
大人しくGoogle playからインストールしてしまうのが無難ですw。
で、google playで termuxインストールできなかったExperiaZ1、IS05ですが、
こちらから旧バージョンtermuxインストールできるようです!!
termux.jp.uptodown.com
後でExperiaZ1、IS05もTetrmux試してみるのと、
せっかくデバイス操作までできるようになったので何か作ってみたいと考えている今日この頃。