Elsaの技術日記(徒然なるままに)

主に自分で作ったアプリとかの報告・日記を記載

MENU

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Kaggleで過去案件を実施してみる(Otto Group Product Classification実施してみた)

kagglerの仲間入りを果たしたく先日kaggler jaに参加してみました!! https://kaggler-ja-wiki.herokuapp.com/ そこでタイタニック案件を実施した後は過去の案件をいくつか実施した方がよいとのこと。 そして、その中でおすすめされていたのが Otto Group P…

scss、sass導入手順

css

今回はscss、sass導入手順です。 ■そもそもscss、sassって? ■Windows(VS Code)での構築方法 ■Linuxへのコンパイル導入手順 ■最後に ■参考 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ■そもそもscss、sassって? まずはscss、sassについてまとめて…

Go言語でログインサーバ構築

前回Go言語でhttpsサーバを構築してみました。 elsammit-beginnerblg.hatenablog.comサイトによってはログイン権限が必要になることもありますよね?? そこで今回は、httpsでのログインサーバを構築してみたいと思います!! ■動作環境 ■フロントエンド実装…

Go言語 ginでhttpsサーバとして扱う

今回はgo言語でのhttpsサーバ立ち上げ方法についてまとめたいと思います!! 今までhttpアクセスができるようにサーバ立ち上げておりましたが、セキュリティに配慮するならhttpsも扱えた方がいいよな と思い、試しにginで実現させてみました。 ■環境 ■オレオ…

htmlでスライドショー作成 ~合わせて桜フォトフレームのご紹介~

少し時間が空いてしまいました 色々と所要があり、ブログの作成が行えず時間が空いてしまいました。今回は先日のブログでご紹介した桜フォトフレームについての技術内容についてまとめておこうと思います。 ■桜フォトフレーム ■桜フォトフレームのソースコー…

Web上で桜をヒラヒラ舞わせてみる

もうすぐ春ですね!! 春と言えば桜!!ということで、Web上で桜をヒラヒラ舞わせてみようと思い、コーディングしてみました。 まだまだ自粛でお花見も難しそうなので、お部屋で桜が舞い散る風景を見て楽しめればと思っております。今回はフレームワークは用…

golangでクラスを使うには??(別ファイルで定義したクラスの利用も載せてみた)

今回は今までと毛色を変えてGo言語でクラスを用いる方法についてまとめていきたいと思います!! さらに、定義するクラスと実際に用いるファイルは分けたいので別ファイルのクラスを用いる方法も合わせて載せていきます!! ■go言語でクラスって使えるの? ■…

html, cssでレスポンシブ対応について

実は今ちょっとしたWebアプリを作成しているところw。 作成中に スマホへの対応もしとこうかな? と思ったのですが、、、レスポンシブ対応したことなかった!! と気づき、調べてみました。HTML5&CSS3デザインブック忘れないように今回もまとめておこうと思…

Kaggle初心者がTitanic - Machine Learning from Disasterを解いてみた

約半年前に登録していたKaggle。 https://elsammit-beginnerblg.hatenablog.com/entry/2020/09/24/221054データサイエンスの森 Kaggleの歩き方たまに機械学習の環境として利用させていただいていたのですが、 何も挑戦していなかったんですよね まだ早い、ま…

ラズパイでカメラキャプチャから年齢・性別予測

先日Tensorflowにて顔画像から年齢や性別が推定できるコードを動かしてみました。 elsammit-beginnerblg.hatenablog.com環境構築に手こずりましたが結果はまぁまぁ。 ただ、せっかくなのでカメラからキャプチャした人物の判定を行いたい!! と思い立ち、今…

ラズパイでのTensorflow2.3インストール手段と人物画像から年齢予測

興味本位で顔検出からの年齢や性別予測してみたいな、 と思い立ち、さっそく実施してみることにしました!!AWSを用いればS3に保存された画像から顔検出、年齢、性別予測が出来ることは知っているのですが、、、 AWSの無料期間使い切ってしまっているし、ど…